|
2007/02/14(Wed)
センダイ買い出し紀行
朝、東北道に乗ろうとしてICへ行くと、雪 東北道花巻〜一関が通行止めの看板。吹雪。一旦事務所へ戻りました。
それでも、今日行かないと駄目なスケジュールだったので、気合いを入れて、昼過ぎから車を出しました。駐車場のクルマは、朝乗ったのにまた真っ白。東北道はまだ通行止めで、4号線は渋滞だろうからパスして、裏道で南下をすることに。最後に前沢の国道4号線に合流するところで大渋滞だったので、更に余計に山を一つ越えて、平泉まで。
山道は雨交じりの雪+アスファルトが凍結しその上にベタ雪で、スェディッシュラリーのハンヌミッコラの気分で、前輪を心地よく空転させながら、お尻をフリフリして楽しみましました。写真のように上りならば余裕なのでイケイケモードで走ります(と言うか、停まると再発進出来ない)、それでも下りは一歩間違えれば崖下なので、安全第一で(嘘くさいなぁ
結局平泉から国道4号線に合流して南に向かったのですが、一関から高速ICに向かう道も渋滞していたので、一関を抜けて築館から高速に乗りました。
出発後3時間で仙台市内に入り、打合せを1カ所、営業車のクーペホンダの夏タイヤを購入して積み込み、東北大へ到着したのは17時過ぎでした。大学では小物部品の納品。 学食で打合せを兼ねながら学生さんと夕食を食べて、帰宅・・・の前にプライベートモードになりました。そちらは別項目で。
by
Kanno |
2007/02/14 22:22:02 |
ばしゃうま業務日記 |
comment(0) |
trackback(0)
|
|